初夏になるとちらほら耳にする、梅仕事。なんだかめんどくさそうと思っていたはずなのですが、ちょっと手間がかかるものに惹かれる性分なのか…取り組んでみたのでせっかくなら記録を残そうかと。来年もできたらいいなという希望を込めて。

梅仕事、やってみよう。梅酒を作ってみよう。そう思い立ったのは6月末。時期的にスーパーに並ぶ梅が青梅から完熟梅に変わっている頃でした。梅酒は青梅で作るのがセオリーのようですが、完熟梅でも美味しくできるそうなので今年仕込むのは完熟梅の梅酒です。梅の甘い香りがして飲みやすそうなので来年以降も完熟梅で作るかもしれませんが。

今回のレシピはこちら。4Lの保存瓶で仕込みます。

  • 完熟梅 1Kg
  • 氷砂糖 500g
  • ホワイトリカー 1.8L

梅仕事に興味はあったものの何をどうするのか知らなかったので、材料コレだけなの?そうだったの?とちょっとびっくりしました。

保存瓶は洗って水気を取ってからホワイトリカーを含ませたキッチンペーパーで瓶の中と蓋の内側を消毒しました。熱湯消毒も考えましたが、安全で簡単な方法で。梅は水で洗ってもいいのですが、消毒を兼ねておうちにあったジンを小さなボウルに出して、その中で梅たちを一つずつ手で表面の汚れを落とすように洗いました。

手軽に買えて美味しいと夫が気に入ってリピートしているジン。『こんなに飲んだっけな…?』と思わせてしまいました。ごめんなさい(笑)

乾いてからなるべく身を傷つけないように注意しながらお箸の先でくるりとヘタを取り除けば準備はほぼ完了。

完熟梅は早く傷むので消毒しておいたら安心できる気がして、ヘタを取った部分にチョンとジンにつけてから瓶に入れていきました。梅→氷砂糖→梅→氷砂糖の順で入れて、ホワイトリカーをダバダバ~~。1㎏の梅となると準備も瓶に入れた時の入れてるぞ感もすごいのかなと思っていたのですが、想像していたような大変さや圧倒感はありませんでした。すべての工程が以外とアッサリ終わりむしろちょっと物足りなささえ感じるくらい。こんなに簡単なら他の果実酒を作ったり、毎年梅酒を作ったりするのが全く苦じゃないなあ。

さて。ここから氷砂糖が溶けるまではたまに瓶を振りつつ最低3か月はそっと待ちます。美味しい梅酒になりますように!

コメントを送る